みんなのキレイを発信する美容keitaです!
そこまで大きくイメチェンできない印象もあるスタイルとも言える【ボブやショートボブ】。とはいえ、僕が思うに段の入れ方や、前髪を作るのか、作らないで横と同じ長さにするのかなどのほんのひと工夫があるかないかでかわいい系に見せたり、大人っぽく見せたりとガラリとその人の印象をいい意味で変えてくれます。
それは今春トレンドをさりげなく取り入れるだけでグッと新鮮な表情を演出できます。中でも今春注目したいポイントが“毛先のニュアンス”と“キレイな丸みのあるシルエット”。
それでは、いきましょう。モテ度の高い旬顔スタイルの作り方を早速、要チェックしていきますね。
Contents
“毛先の不揃いな質感”が演出するのはイマっぽ感をさり気なくプラス
不揃い感のある毛先のニュアンスがトレンドの今春は、流行りの切りっぱなしボブのスタイルに毛先を中心にヘアオイルでスタイリングをプラスするのが旬顔演出のポイント。

やり方は大まかにラフにブローした後に毛先をワンカールさせるように軽く巻くだけの楽々。束感を出しつつもフワッとエアリーな感じに仕上げれば毛先にゆるっと揺れ感がプラスされ、簡単にゆるっ、ふわっとした印象に仕上がります。また、前髪は束感を作り透け感を出して軽やかさを演出しましょう。
コチラの髪型、僕がオススメするアレンジは全体の毛先をハーフカール程外巻きにするのも、サイドのボリュームができることにより小顔効果が得られますよ♪

切りっぱなしのボブを外ハネのストレートベースにスタイリングして、毛先だけ内巻きまたは外ハネで無造作にワンカールをプラスすると清楚な雰囲気をキープしつつ鮮度の高いスタイルに。
僕がオススメするアレンジは仕上げにセミウェットかつツヤ感の出るスタイリング剤を使用すると、髪の流れの美しさも一層引き立ちます。
“トップを厚め”にボリュームを☆シルエットをコントロールして
上品で洗練された雰囲気を演出するときにポイントになるシルエットのコントロールですが、今春は“トップを厚め”にボリューム感を持たせて仕上げることで旬な表情を作りましょう。

大人っぽさとキュートさを合わせ持つショートボブもトップに重みを加えるように仕上げれば、力の抜けた雰囲気とともに洗練度が一気に引き上がります。
僕のオススメは毛量の多い人ほど片サイドを耳掛けにすることによってパッと見の印象をすっきりと軽く見せられるのがイイところですね♪
セットの仕方はヘアワックスで髪流れを整えるだけでOKなので、時間をかけずにスタイリングできるのも嬉しいポイント。

柔らかな丸みシルエットがフェミニンな魅力を引き立てるマッシュボブもトップを厚めに作りつつ毛先を遊ばせるだけで新鮮な表情を演出。
トップに厚みがある分、柔らかな毛先との対比効果が生まれるので軽やかな雰囲気に仕上がります。また、好相性なチークバングを合わせて小顔感もグッと出すことができます。
オススメポイントは耳掛けと、分け目をジグザグにとることで自然にトップのふんわりしたボリュームを出せますよ〜♪
“長めの前髪”でグッと春の大人の表情に
大人っぽい印象作りを狙うなら、今春は“長めの前髪”でアンニュイな雰囲気を醸すのがオススメです。

スタイル作りのポイントは分け目を決めずにトップから前髪をつくること。目元でほんのりカールするようにスタイリングするだけでアイメイクも一層映え、自然と大人顔に変身できます。
この髪型は仕事中にも好印象で、スタイリングする時のオススメなアレンジポイントは長めの前髪を耳にかけてあげるだけでデキる女子感、オシャレ感が出るのがkeitaオススメなので是非トライしてみてください♪

一方、パートをとって前髪を作らないという方法もナチュラルな大人感を醸す一手で王道かつ万人ウケ間違いなしですよ〜。
パート【分け目】を取る際はぼかしがキモ、エアリーにふんわり仕上げつつ、顔周りの前髪のくびれ感やほつれ感をコントロールして透明感を演出するのがポイント。
それだけで可愛すぎず甘すぎない、フェミニンな大人の表情が引き立ちます。
まとめ
自分が感じるのはボブやショートボブの髪型って、とことんシンプルな髪型だからこそ、ほんのひと工夫があるかないかの違い、例えば柔らかい毛先のニュアンスや丸みのあるシルエット、その人を印象づける前髪にほんの少し変化を加えるだけでオシャレ映えするんですよね。
だからこそ、今回オススメしたアレンジなどをどんどん取り入れて新たな自分を見つけて欲しいなと思います!ぜひ、今春もトレンド要素を上手に活かしてモテ度高めのスタイルにトライしてみてくださいね〜♪
コメントを残す