どうもTravel美容師のkeitaです。今回は僕が思うパタヤで快適に移動する為に必要なコツを徹底解説していきたいと思います。ポイントになってくるのが、ソンテウの使い方であると僕は思います。ってわけでさっそく行ってみましょう。
Contents
ソンテウとはパタヤで欠かせない移動手段の一つです
このソンテウを乗りこなしてビーチや夜遊びにレッツゴー!!
パタヤにはタクシーがありません。
厳密に言えば有るのですが余りに法外な金額をふっかけてくるのでオススメではありません。
という訳で
ソンテウです!

※これがソンテウ乗り合いのバスと言った感じでしょうか。
パタヤを楽しむにはソンテウを使える事が必至!
何にしても、楽しいパタヤライフを送る為にはソンテウを手足のごとく使えるかが肝!!!

パタヤ名物のウォーキングストリートを是非楽しみたいですね!
ソンテウの乗り方を知る~ in パタヤ
ソンテウの乗り方
ビーチロード★セカンドロード
パタヤのメインがパタヤビーチで海岸線の長さは約3キロ!に及びます。

その海岸線の縁を走るのが有名なパタヤのビーチロードです
ビーチロードから一区画内側を平行して走るのがパタヤのセカンドロードですね。
更に、より一本内側がパタヤのサードロードになります。
ビーチロードとセカンドロード近辺でパタヤの代名詞とも言える煌びやかなネオンの歓楽街が!
なので旅行者にはパタヤビーチ地区はマストのエリアになりますね~
ビーチロードとセカンドロードのそれぞれ端から端までsoiと呼ばれる通り、即ち番地となっています。
このパタヤビーチ地区は、北はsoi1で南に下るにつれsoi番が大きくなりsoi13まであります!
※パタヤビーチではsoiの1~6が北 soi7~13が南
このビーチロード&セカンドロードを巡回するソンテウの3ルートについて
①ビーチロードからsoi1を直進、 soi13でビーチロードを左折してセカンドロードへ
②セカンドロードからsoi13を直進、soi1で左折してビーチロードへ
③セカンドロードをsoi13から進み途中のセントラル通りで左折してビーチロードに出たら左折しての《soi7~soi13を巡回》

※ビーチロードに次々と走って来るソンテウ
ビーチロードでソンテウを拾うのは簡単!
特に南側はどんどん来るのでいつでも乗り込めます!
乗車料金について
ソンテウの料金は降りる時に支払います。
降りたい時は?
降りたいタイミングでブザーを押します。
ソンテウの料金は?
10バーツです。降りたら運転手に手渡しします。
ソンテウの乗り方・料金のまとめ
今回はパタヤでのソンテウの使い方をご紹介しました。
【ソンテウを制する者はパタヤを制す】
TJ channelのATさんも言ってましたが!笑
まさにそう感じます!
是非ともソンテウの仕組みを知りパタヤライフ満喫の糧として頂けたらなと思います!
コメントを残す