Travel美容師のkeitaです!さて、今日は僕がいつもパタヤに遊びに行く際にバスステーションからビーチロード方面へ向かうオススメの方法をご紹介していきます。

タイの首都バンコクの主要バスステーションと言えば
・エカマイ
・モーチット
・サイターイ
上記バスターミナル発パタヤ行きバスの終点がパタヤノースバスターミナルです。
場所はノースパタヤのスクンビット通り沿いです。

ビーチロードやウォーキングストリート、ソイブッカオなどパタヤ中心部からは少し遠いです。
歩けないほどの距離でもないけどさすがに暑さもあるので厳しいかもしれません。
となれば選択肢はソンテウやバイクタクシーがオススメです。
Contents
バスターミナル内のバイクタクシー

バスを降りてからターミナル内を歩いていると、まずバイクタクシーに声を掛けられるでしょう。
大きな手荷物さえなければバイクタクシーに乗るのも一番楽だし早く目的地に着くことができます。
ビーチロードまで40バーツ、ソイブッカオあたりまでなら80バーツ
少し高め。
バスターミナル内の乗り合いソンテウ

もう一つはターミナル内にソンテウ乗り場があります。
こちらは一般的な乗り合いバスで、目的地に着くと客を順番におろしていく形。
目的地別に何台か並んでいてスタッフに目的地を告げると、誘導してくれます。
パタヤ市内だと一律50バーツ。ジョムティエンビーチ方面までだと高くなるかもしれません。
こちらのソンテウ、基本的には宿泊先のホテルの前まで移動してくれます。
ウォーキングストリート周辺、ビーチロードやセカンドロード近くのホテルは問題ありません。
が、ソイブッカオやサードロードはドライバーが面倒臭がって行ってくれないことも多いです。
たとえばソイレンキーに行きたいと伝えると、セカンドロードのソイダイアナの入り口付近で降ろされて、あとは歩いて行ってと言われたりもします。
となれば、時間がかかり、最後に歩かなければならないのではソンテウ利用は効率が悪いです。
とはいえ、スーツケースなど大きな手荷物があってバイクタクシーを利用するのが難しい時はソンテウに頼っちゃいましょう。
ウォーキングストリート周辺やビーチロード、セカンドロード沿いのホテルに宿泊する人や大きな荷物がある人は、この乗り合いソンテウ利用がイイでしょう。
土地勘が全くなくてもホテルに着いたらドライバーが教えてくれるので心配ありません。
なお、ノースバスターミナル出口付近にはチャーター用のソンテウも客待ちしています。
料金は交渉次第です。
私も今まで利用したことがないので詳しい料金は分かりませんが、たぶん高いです。
とはいえ、何人かでシェアするなら逆にお得かもしれませんね。
ターミナル内のバイクタクシーやソンテウは基本的に高額になるでしょう。
であれば、バスターミナルの外へ出てみましょう。
流しのルートソンテウ

一番安く移動する方法をご紹介します。
それは流しのソンテウをつかまえることです。
ノースバスターミナルを出ると、大きな道路があり、これがノースパタヤロード通称パタヤヌアですね。
少しだけ海側(西方面)へ進むと、横断歩道があるので渡ります。
渡った先で、ソンテウ待ちします。
このソンテウは、ノースパタヤロードを直進して、そのままビーチロードへ至るルートを取るのですが、ウォーキングストリートまでは行く事も可能です。
さらにセカンドロードで左折してそのまま進むこともあります。
なのでウォーキングストリート周辺や、ビーチロードやセカンドロード沿いのホテルに宿泊するのであればソンテウ1本で移動できちゃいます。
料金は基本10バーツです。
ちなみにソイブッカオやLKメトロへ行く場合は、ビーチロードで降りて、あとは徒歩で移動する事になります。
バスターミナル向かい側のバイクタクシー

今回の目的地は、ビーチロードです。
そこで、バイクタクシーを利用する事にしましょう。
ですが、前述のとおり、ノースバスターミナル内のバイクタクシーの言い値は高めです。交渉するのも面倒なのでターミナルの外へ。
横断歩道を渡った先がバイタク乗り場となっています。
きちんと料金表も掲示してあるのが嬉しいですね。
セントラルマリーナまで40バーツ。
セントラルフェスティバルまで60バーツ。
ウォーキングストリートまでは80バーツ。
現在のパタヤのバイタクの相場と比較すると、良心的な価格帯と言えるでしょう。
これなら交渉いらずで乗っても大丈夫ですね。
念の為、目的地を告げる時に料金は確認しておくのがイイでしょう。
まれに横断歩道を渡ってすぐのところのバイタク乗り場は無人のことがあるのでその場合は、数十メートル離れたところにあるバイタク乗り場へ移動しましょう。もしくは手を叩いて呼びつけるのもありです。
ここも料金は同じです。
料金表で確認しておいた価格を告げれば問題なく行ってくれると思います。
スーツケースなど大きな手荷物があるとバイタクは少々怖いし乗りづらいです。
荷物が少なくてもバイタクはサードロードでは思いっきり飛ばすので振り落とされないよう注意しましょう。
ある程度のリスクは覚悟のうえでご利用ください。
横断歩道を渡ったところで乗り合いのソンテウをしばらく待ってみて、それでも来ない場合はバイクタクシーに切り換える方法もいいかなと思います。
パタヤのノースバスステーションからビーチロード、ウォーキングストリートまでの行き方まとめ
今回はパタヤのノースバスステーションからビーチロード、ウォーキングストリートまでの行き方をご紹介しました。

グループ行動で手荷物も多いなら、ソンテウチャーター。
一人で、スーツケースや大きな荷物があるなら、ノースバスターミナル内の乗り合いソンテウ。
とにかく節約したい人は、道路を渡った先で流しのルートソンテウを捕まえる。
荷物が少なく、移動時間の短縮したければ、道路を渡ったバイタク乗り場を利用。
それぞれの目的に応じて使い分けましょう。
コメントを残す