Contents
卒業式に人気のママ向け髪型をご紹介
みんなのキレイを発信する美容師keitaです!
誰もが一度は経験のある卒業式。
いち美容師として僕の意見は、皆さんの一生のうち、数えるほどしかない大切な卒業式を最高の気分で迎える為のお手伝いがしたい。この記事を読んで、そんなヘアスタイルになれるきっかけになって欲しいという思いです!
ママとして、母親としての卒業式の髪型についてお悩みの方へ、美容師keitaがオススメの失敗しない人気の髪型をご紹介させていただきますね。現状の髪の長さの問題もあるので、今回は長さ別にご紹介していきます。
さらに、簡単にできるまとめ髪アレンジや他のママからも素敵と思われるような髪型のアレンジ方法もご紹介しますのでぜひ最後まで、ご覧くださいませ。
卒業式におすすめのママの髪型《ショート》
アップバングでおしゃれなショート

卒業式はショートスタイルであっても、スッキリ見せて印象の良い髪型にすることをおすすめします。
前髪を上げてスッキリ見せることで、顔が明るく見えて可愛いママに見えますよ。
髪型はママの印象を大きく変えるので、きれいにしているのかどうかを子供達はしっかり観察していますよ。
アップやハーフアップができない分、前髪を上げて、スッキリ見せるショートの髪型にトライしてみて下さいね。
おしゃれなボーイッシュショート

ママさんの中には忙しいので、髪型に時間を取れない方がいますよね。そこでだんだんと髪の長さが短くなっていくママさんもいるのではないでしょうか。
写真の女性のような短い髪型でも、色をダークトーンにしてオイルなどでツヤの出るようにスタイリングすると可愛いママの髪型になりますよ。
ショートの髪型はスタイリングが難しいですが、画像のようなスタイルでしたら、トライしやすのでぜひやってみて下さい。
ふんわりレイヤーショート

ショートの髪型のママがとてもキュートに見られる髪型です。
アイロンやコテでのアレンジは必要ですが、そこさえできれば、簡単にスタイリングできます。
マッシュショートをベースにして、トップから前髪にかけて、熱を加えてスタイリングします。卒業式前はどうしても忙しいので、簡単なトップの方だけのアレンジなので時間をかけずにできるのでおすすめです。
他のママと被ることが少ない髪型なのでぜトライしてみて下さい。
お手入れ楽ちんショートスタイル

卒業式におすすめのかっこいいママの髪型です。簡単にスタイリングをしてもらうため、特にアレンジを加えずに、スタイリング剤だけでいいので楽にセットできます。
卒業式なので、スッキリ見えるポイントも作りながら、ママの髪型を作っていきます。
耳にかけてサイドの髪を減らし、イヤリングやピアスでアクセントをつけるとスッキリ感のショートの中におしゃれさが増すのでおすすめですよ。
時短できるくしゃっとショートスタイル

簡単にスタイリングができるショートスタイルなので卒業式にぴったりのママのヘアスタイルです。
アレンジをすることが難しいママが多いので、パーマをかけて動きをつけて、スタイリングをやりやすくすることをおすすめします。
ショートヘアスタイルは、できるだけ動きをつけた方が可愛い髪型になります。忙しいママでも、簡単にスタイリングができるようになるのでぜひお試しあれ。
動きのある軽めのショートスタイル

軽めのショートヘアスタイルの忙しい卒業式の日を、簡単に可愛くできるヘアスタイルです。
自分のこと以外にもやることがたくさんあるママさんには、ぜひトライしてみてもらいたい髪型です。
卒業式の日に何もスタイリングをしないのは、避けたいですよね。
軽めのワックスかオイルをつけて、動きをつけ最後に前髪にも馴染ませたら、完成の卒業式ヘアスタイルです
卒業式におすすめのママの髪型《ボブ》
ほつれボブアレンジヘア

ボブスタイルのアレンジヘアは、後ろの髪が難しいことがあるので、卒業式までに練習することをおすすめします。
アレンジの髪型は、基本的にはアップスタイルにする髪型がおすすめです。
トレンドのほつれさせた毛束を下ろすのは、ぜひやってみて下さい!ほつれ毛は作っていた方が可愛さが何倍にもなりますよ。
アレンジは娘さんとお揃いにすると可愛いのでおすすめですよ。
大きめワンカールで作るボブスタイル

卒業式におすすめのママの髪型で、前髪のないボブヘアスタイルはバッチリ、フォーマルな場の雰囲気にも似合いますよ。
前髪のないスタイルは、カッコ可愛いママの印象を与えてくれます。
さらにはお手入れも簡単なので、さらっとスタイリングができるのもおすすめです。
毛先のワンカールは、コテやアイロンでアレンジを加えてあげると、さらに良いボブの髪型になるのでぜひやってみて下さい。
ナチュラルなツヤ感ボブスタイル

卒業式に特におすすめのナチュラルな大人ママを作れるボブヘアスタイルです。ツヤ感の出るヘアカラーを施し、まとまり感をしっかり出します。
毛先にワンカールのアレンジを加えると、保護者感が出過ぎず、遊び心のあるヘアスタイルになりますよ。
いつまでも可愛いママを作れるような髪型なので、卒業式が終わった後でもずっと気に入ってもらえる髪型になっています。
おしゃれな簡単アレンジボブスタイル

卒業式にご自身でヘアアレンジをして、可愛く華やかに迎えたい方、必見のヘアスタイルです。
くるりんぱができたら、あとは簡単なアレンジになります。写真のヘアアレンジはくるりんぱを2回繰り返して、毛先はまとめて引き出すだけです。
工程自体が単純なので、ご自身でも挑戦しやすいかなと感じます。忙しい卒業式の朝を時短で助けてくれる、ヘアアレンジなのでぜひやってみて下さい。
おしゃれ耳掛けボブスタイル

前髪を長めに残した耳掛けボブヘアスタイルで、スッキリしたママの髪型です。手が混んでないのにおしゃれに見える髪型ですよね。
ベースを、あごラインの前下がりワンレングスでカットしてあるボブスタイルは、全部を下ろしておくと、ぼてっと見えてしまい、おしゃれな髪型が台無しになってしまいます。
耳にかけてスッキリおしゃれに見せることで、卒業式に似合うママの髪型に変わります。
波ウェーブが可愛いボブアレンジ

コテ巻きアレンジが苦手なママにおすすめの髪型です。せっかくの卒業式をコテを巻いて失敗したくないですよね。
波ウェーブができたら、できるヘアアレンジです。可愛いヘアアレンジには、練習がいりますが、できればとても可愛い入学ヘアスタイルになるので、おすすめです。
可愛いと思われたママは一度トライしてみてください。
卒業式におすすめのママの髪型《ミディアム》
ゆる巻きミディアムスタイル

お手入れや日々のスタイリングの簡単さから、ママ世代で一番人気のある髪型がミディアムです。そこで卒業式の時には、、ゆる巻きミディアムスタイルをおすすめします。
ゆる巻きの髪型は、比較的簡単にスタイリングができるので、ママさんにもおすすめです。
左右の毛先のカールだけしっかり合わせて、あとはミックス巻きをできる範囲でできれば、可愛い髪型になります。
卒業式におすすめのママの髪型です。
外ハネミディアムスタイル

巻くのが得意なママさんはぜひ写真の髪型にトライしてみて下さい。外ハネミディアムの髪型はトレンドで人気があり、誰から見ても可愛くておしゃれな髪型に見えます。
ラフに巻いてあるように見えて、しっかり巻かれている髪型なので、巻くことが苦手なママさんは、卒業式までに練習をしておきたいところです。
毛先を外ハネにして、表面を細かく取り、しっかり巻いてオイルやワックスで、伸ばしながらスタイリングしたら完成です。
波まきくるりんぱでミディアムアレンジ

卒業式では崩れにくい髪型というのも大事になってきますよね。
写真のアレンジは一旦、しっかり巻き髪をしてからトップの方にまとめ髪、サイドから編み込み、くるりんぱを作っています。
引き出すときに崩れないようにして、あとはスプレーで固めてしまえば、可愛くておしゃれな髪型がキープできます。
ママと娘で同じ髪型や髪飾りにしても可愛いので、ぜひ試してみてください。
ゆる感のあるほつれヘアアレンジ

卒業式の朝は、なるべく早目に準備をしたいですよね。
写真のヘアアレンジは巻かなくても、まとめてからほぐすことで可愛いヘアアレンジになるので忙しいママにおすすめですよ。
髪の量にもよりますが、ゴム一本とヘアピン一本があれば、基本的には完成するヘアアレンジです。
もう少し手を加えれそうであれば、飾りをつけてさらに可愛いヘアアレンジにしてみて下さい。
ふんわりしたアレンジのミディアムスタイル

三つ編み、編み込みができるママなら簡単にできるヘアアレンジです。
全体を三つ編みか編み込みで編み目を作ってから、最後にまとめていくと完成するヘアスタイルです。アップスタイルなので、スッキリ見えておすすめですよ。ほぐすのが難しいかと思いますが、卒業式までに練習をしておくと、当日楽にできますよ。
簡単なので、卒業式以外でも活躍する髪型です。
ハーフアップが可愛いミディアムスタイル

しっかりカールを作ったハーフアップの、ミディアムスタイルは卒業式のママの髪型にぴったりですよ。
あらかじめしっかりカールをつけておき、耳ラインをハーフアップにすることで、全体のバランスが取れて、より可愛い髪型になります。
ミディアムは人気の髪型ですが、巻き方が難しいです。そのためハーフアップにして、手の混んである感じにするとおしゃれな髪型になりますよ。
卒業式におすすめのママの髪型《ロング》
ナチュラルなロングスタイル

卒業式にナチュラルな髪型で、普段通り出席されるママさんが増えています。世間的にもだいぶナチュラル思考になってきていますよね。
ロングスタイルでゆる巻きにしておくと、いつも通りのナチュラルなスタイルになり、頑張っている感じをなくせるのが嬉しいですね。
あまり決めすぎてしまうと、なんとなく周りの目線が気になってしまうので、決めすぎたくない方にはおすすめです。
まとめてツヤ感黒髪ロングアレンジスタイル

どうしてもアップスタイルやハーフアップが苦手という方は、緩く巻くだけでも最近の卒業式は大丈夫ですよ。
ですが、卒業式なのでしっかりアレンジをしていきたいというママにはおすすめのヘアアレンジです。
年々ナチュラルな感じのママが多くなってきているので、ナチュラルなロングスタイルでも構わないです。
しかし、しっかりアレンジをして卒業式を迎えるのも、特別感が出ていい日になりそうですよね。
ぱっつんが可愛いロングスタイル

まゆくらいの前髪ぱっつんとロングヘアを組み合わせた、可愛い系ママさんの卒業式スタイルです。
髪型は卒業式に来ているママさんも、子供さんたちもしっかり見ています。
普段あまり見ないママさんも、卒業式では会うのでなるべく、おしゃれで、可愛いママに見られたいと思います。
できるだけおしゃれに巻いて卒業式を迎えれるように、口から下の髪を緩く巻くことをおすすめします。
おしゃれハーフアップ

ロングヘアはヘアアレンジとの相性がよく、長いと写真のようなハーフアップも可愛いですよ。
普段からまとめることが多いママは長い髪を全てまとめてしまうことがあるかと思いますが、ぜひハーフアップにチャレンジしてみてください。
慣れると簡単なので、普段のお出かけでも使える髪型ですし、簡単にできるようになったら、飾りなどもつけて可愛くしてみて下さい。
トップからゆる巻きロングヘアスタイル

トップの方からしっかりカールを作り、ナチュラルだけど、卒業式にも合う髪型にしてみてはいかがですか。
セミロングからロングヘアの方で、アップスタイルが得意でない方は目の横くらいから、しっかりカールを作る髪型にすると、おしゃれなママに見えておすすめですよ。
卒業式だからといってアップしないといけないことはないので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
編み込んだまとめ髪でおしゃれなロング

忙しい卒業式の朝に難しいヘアアレンジは避けたいところですよね。
あみおろしは基本的に三つ編みが出来れば、簡単にできるので、トライしやすいヘアアレンジです。
娘さんの卒業式の場合、一緒の髪型で卒業式を迎えるのもおしゃれで可愛いですよ。
セミロングからロングスタイルであれば、写真の髪型はできるので、可愛いヘアアレンジをぜひやってみて下さい。
卒業式におすすめのママ向けの人気な髪型まとめ
いかがでしたでしょうか。それぞれの長さおいて、たくさんの卒業式ヘアがありますが、ダウンスタイル然り、ハーフアップなどもオススメ。必ずしもアップアレンジをしなくてもいいです。さらに髪の毛が短い方は、ナチュラルだけど、少し手の込んだアレンジで全く問題ないです。
とは言え卒業式だからといってママが一番気合入っているのも、主旨が違ってくるので、可愛いママ、おしゃれなママくらいに見えた方がいいですね。あくまで主役は子どもたちってわけですね♪
楽しく可愛い我が子の、一生のうちの数えるほどの一大イベントなので、おしゃれで恥じない髪型でいい卒業式にして下さいね。
コメントを残す